コーディネータ紹介

産業利用コーディネータ紹介

現在、あいちシンクロトロン光センターには、シンクロトロン光産業利用コーディネータが配置されています。触媒・無機材料・有機材料・金属などの幅広い分野に精通した専門家であり、利用者の窓口となり、相談から利用、課題解決までの一貫したユーザー支援を行っています。

コーディネータ 一覧

氏 名 測 定 分 野(担当ビームライン)      
 野崎 彰子 (NOZAKI, Akiko)
 X線回折
 BL5S2,  BL8S3, BL2S1, BL8S2 担当
 永見 哲夫 (NAGAMI, Tetsuo)
 XAFS,in-situ実験
 BL5S1, BL6N1, BL11S2 担当
 山元 博子 (Yamamoto, Hiroko)
 小角散乱,X線回折
 BL7U,B8S1 担当
(産業利用アドバイザー)
 X線回折、小角散乱、XAFS
 BL1N2 担当
 塚田 千恵 (TSUKADA, Chie)  XAFS, 光電子分光,蛍光分析

 

アドバイザー等 一覧

主席研究員

氏 名 測 定 分 野
 渡辺 義夫(WATANABE,Yoshio) 光電子分光,X線回折,XAFS,X線MCD,光電子顕微鏡  

 

産業利用アドバイザー

氏 名 測 定 分 野
 砥綿 眞一(TOWATA, Shin-ichi)
 X線回折、小角散乱、XAFS
 BL1N2 担当
 東 博純(Azuma, Hirozumi)  応力測定,蛍光X線分析,釉薬分析           
 太田 俊明(Ohta, Toshiaki)  
 田代 孝二(Tashiro, Kohji)  小角散乱

役割

  • 利用者の相談対応

    利用者からの相談に対応し、内容に応じて研究者・技術者に繋げる。

  • 他機関との連携

    あいち産業科学技術総合センター等の公設試との連携、他のシンクロトロン光施設との相互連携を行い、広域のワンストップサービスの実現を目指す。

  • 企業ニーズへの対応

    企業ヒアリングを行い、ニーズの調査を行い、現場の研究者・技術者と連携することで、よりユーザーフレンドリーな施設設計へと繋げる。

 

問い合わせ先

住所: 〒489-0965 愛知県瀬戸市南山口町250番3 「知の拠点あいち」内

担当: あいちシンクロトロン光センター 産業利用コーディネータ 宛

電話: 0561-76-8330

E-mail:aichisr@aichisr.jp